top of page

​Project1

食べて身体にイイお菓子
              ―たねやグループ​

正しい食事でカラダを整え、優れたお菓子でココロを癒す

project-image06-02-1024x682.jpg

脳梗塞や心筋梗塞発症につながる糖尿病、高血圧症、脂質異常症などいわゆる「生活習慣病」の進展予防、または発症予防において毎日の正しい食生活習慣はどの様な治療にも勝る基本です。

しかし、今までの食事指導では「〇〇を食べてはいけない」「食べ過ぎてはいけない」など禁止事項の多い、我慢を強いる内容で、なかなか継続した実践に繋がりませんでした。「お菓子を食べてしまいました」と悲しそうに告白する患者さんたちをみながら、なんとか美味しさや楽しさを我慢することなく効果を得る方法はないかと考えるようになりました。そのような時に出会ったのが自然豊かな近江八幡を拠点に全国へ手塩にかけたお菓子を届けている「たねや」さんです。1872年以来代々続く老舗でありながらも、常に時代に合わせた「本物」にこだわる山本昌仁社長のお考えにすぐに賛同。健康維持の対局と思われがちなお菓子を、知恵と技術を終結させ健康のためのツールに変えてしまおうと意気投合し、「食べて身体にイイお菓子」開発が始まりました。

和菓子には日本古来から伝わる学ぶべき食習慣の知恵がたくさんあります。その文化の伝承に非常に熱心に、且つ先進的に取り組んでおられる「たねや」さんと一緒にタッグを組み、日々進化する医療の科学的根拠とお菓子の美味しさ・楽しさを、皆様に良い形で届けたい。その願いで今日も取り組みを続けています。

『食べて身体にイイお菓子』3つの約束

1)美味しくて嬉しくなる、ココロを癒す食べ心地であること
2)体調に合わせて選べる低糖質・低カロリーであること
3) カラダに必要な栄養素が付加されていること

『食べて身体にイイお菓子』5つのテーマ

1. 低糖質・低カロリー
2. 積極的な食物線維摂取
3. 再認識の良質脂質
4. 抗酸化力重視
5. 五感を刺激する美味しさ・食感

taneya01-150x150.jpg
taneya02-150x150.jpg
taneya05-300x300.jpg
taneya03-300x300.jpg
taneya04-150x150.jpg
taneya07-150x150.jpg
taneya06-300x300.jpg
taneya08-150x150.jpg

※学会提案品など現在販売されていないものも含まれています。

「食べて身体にイイお菓子」を通して、皆さんに楽しく食生活習慣改善に取り組んでいただけること、何より身近な食材の持つ力に興味をもったり、ご自身でも正しい栄養摂取に気を配るようになるきっかけ作りとなれば、開発チームとしてこれ程嬉しいことはありません。季節の素材と厳選した素材にこだわって制作しております。
次々と進む新しいお菓子の詳細は、下記サイトをご参照ください。

たねやグループホームページ https://taneya.jp/
​お菓子と健康のページ

project-image06-03.jpg
bottom of page